大阪市・天保山にある「レゴランド大阪」(正式名称:レゴランド・ディスカバリー・センター大阪)は、レゴブロックをモチーフとした屋内型テーマパーク施設です。
現在、すべての来場者が事前予約制になっているため、比較的空いていて、思う存分楽しめます!
この記事の内容
今回、娘が小学2年生(8歳)で初めて来場したため、小学生でも楽しめるかなと心配だったのですが、滞在時間3時間で、たっぷりレゴの世界で遊ぶことができました。
この記事では、お得な前売りチケット情報とあわせて、口コミレポートを写真付きでご紹介します。
>>>すぐに「レゴランド大阪」チケットの割引情報をチェックする
「レゴランド大阪の口コミ」何時間遊べる?滞在3時間の楽しみ方
「レゴランド大阪」の滞在時間が短くても、お出かけ前にこのブログを読めば!?たっぷり楽しむことができます。
短時間でも、レゴブロックの世界を満喫する方法を紹介します。
アトラクションを事前チェック
入場料金のみで遊べるアトラクションは、4つです。
- キングダム・クエスト(シューティングゲーム)
- マリーン・アプレンティス(自転車ライド)
- レゴシティ・4Dシネマ(シアター上映)
- レゴシティ・プレイジム(室内アスレチック遊具)
「レゴランド大阪」は事前予約制のため、ユニバーサルスタジオジャパン並みに混雑することはありません。
アトラクションの待ち時間は、0~20分とスムーズに体験できます。
娘は「キングダム・クエスト」のシューティングゲームが気に入り、待機列に何度も並んで、一日で5回も体験していました(笑)
アトラクションの利用制限
アトラクションには、身長制限や保護者同伴の利用制限があるため、事前に確認しておきましょう。
身長は必ず測るため、90cm以下の小柄な子どもの場合は要注意です。
また室内アスレチック「レゴシティ・プレイジム」は、靴下必須のため、お忘れなく。
アトラクション以外の施設
アトラクション以外にも、レゴ工場を映像で紹介した「レゴファクトリー」や、100万個以上のレゴブロックを使った展示「ミニランド」は、大人から子どもまで、見て楽しむことができますよ。
詳しい施設の内容は、公式サイト発行の「館内マップ(PDFファイル)」をダウンロードして、ご覧ください。
大人気!3つのプレイエリア
レゴブロックで自由に遊べる「プレイエリア」は、全部で3箇所。
「レゴフレンズ・オリビアハウス」
レゴフレンズシリーズを再現した、かわいいプレイルームです。
屋根・壁・窓・お花・小物…と、たくさんブロックがあるので、大きなお城を作ることができますよ。
「デュプロファーム」
対象年齢3歳からのデュプロブロックがたくさんあるエリアです。
2歳~5歳の子供と保護者のみ利用できます。
「レゴレーサー・ビルド&テストゾーン」
大小さまざまな車輪やパーツがたくさんあるため、車を自由に作って、レーンで走らせることができます。
「レゴレーサー・ビルド&テストゾーン」は、プレイエリアの中でも大人気!
車を作ったら、レーンを走らせて、車が壊れて、また作って…、と繰り返し遊んでいる子どもたちがいっぱい。空いてる時間を狙いましょう!
付き添いのパパさんも、子どもと一緒に、真剣にかっこいい車を作っている姿を何人も見かけましたよ。
人数限定のレゴ教室に参加する
「マスター・ビルダー・アカデミー」は、レゴランドのスタッフさんが、レゴブロックのミニ作品の作り方を教えてくれるワークショップ(レゴ教室)です。
- 先着順の定員制
- 一日数回のみの開催
- 有料500円
- 保護者付き添いあり
先着順&一日数回の開催のため、レゴランドに来場したらすぐに予約しましょう。
ボードに名前を書くだけでOK。我が家が来場した時は、定員12名・一日3回の開催でした。
レゴ教室の作品は、定期的に変わりますが、レゴブロックは「クラッシックサイズ」。
手元を写したモニターで、ゆっくり解説しながら説明してくれるので、6歳(年長クラス)程度なら一人で作ることができます。
でも、3~5歳くらいの子どもたちには少し難しいため、必然的に、付き添いの保護者が手伝うことになるでしょう。
\我が家にもあるレゴクラシック/
12時~13時の混雑時を避ける
午前中に入場する方と、お昼ごはんを早めに済ませて入場する方とが重なる12時~13時が一番混雑します。
滞在時間2~3時間の予定なら、なるべく混雑を避ける方法は3つです。
- 営業開始直後から入場
- お昼のピークを過ぎてから入場
- 夕方から閉園まで過ごす
我が家は、営業開始10時ちょうどから入場したため、待ち時間なしでアトラクションやプレイエリアを楽しむことができました。
営業時間は、「レゴランド大阪」の公式サイトでご確認ください。
\前日までの購入で割引価格に/
「レゴランド大阪」滞在時間の目安は2~3時間!?
「滞在時間の目安を教えてください」
平均2~3時間遊んでいただけるアトラクションです。
よくある質問 | レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター大阪
滞在時間に制限はございませんので、閉館までアトラクションをお楽しみいただけます。
「レゴランド大阪」の公式サイト・よくある質問ページでも、おすすめの滞在時間は2~3時間と回答しています。
実際に、我が家も10時~13時まで、きっちり3時間遊びました。
つまらない?滞在時間の目安が短い理由
「レゴランド大阪」の滞在時間が、短いのには理由があります。
- 屋内遊び場のため、アトラクションが少ない
- レゴブロックが、クラッシックサイズ
- カフェが1店舗のみ
屋内遊び場のため、アトラクションが少ない
名古屋にある「レゴランドジャパン」と比べてはいけません!
レゴランドジャパンと比較してしまうと、「つまらない」「しょぼい」と感じてしまうでしょう。
あくまで屋内遊び場であり、「アトラクション」とレゴブロックで遊べる「プレイエリア」が充実している施設です。
広すぎないコンパクトな施設の中に、“作る”・“見る”・“体を動かす”という3つの遊びが体験できます。
レゴブロックが「クラッシックサイズ」
「プレイエリア」で遊べるレゴブロックは、デュプロのブロックもありますが、ほとんどがクラッシックサイズです。
3.4歳では、ブロックが小さくて、まだ扱いが難しいかもしれません。
レゴランド大阪の対象年齢は3歳以上ですが、実際は、幼稚園児と小学校低学年が一番楽しむことができる年齢です。
カフェが1店舗のみ
「レゴランド大阪」内には、軽食を提供するカフェが1店舗しかありません。
フードメニューも少ないため、1日コースで遊ぶには少し物足りないかも。(注:飲食物の持ち込みは禁止)
レゴランド大阪がある「天保山マーケットプレース」内のフードコートや飲食店で、お昼ごはんやおやつを食べる方も多いです。
ただし、年間パスポートの方以外は再入場はできないため、ご注意ください。
【天保山おすすめ情報】
レゴランド大阪がある「天保山マーケットプレース」の同じ3階に、ふれあい動物園「天保山アニパ」があります!動物好きの親子はぜひ、ふわふわの動物たちに癒されませんか?
【関連記事】
>>>『【天保山遊び場】屋内型ふれあい動物園「天保山アニパ」口コミレポ 』
「レゴランド大阪」チケットの割引情報
入場料金 | |
---|---|
おとな(16歳以上) | 3000円 |
こども(3歳以上) | 3000円 |
こども(2歳以下) | 無料 |
チケットは、大人も子どもも同じ料金設定で3000円。
現在、窓口でチケットを販売していないため、当日券でも公式サイトからの購入が必要です。
少しでも安く「レゴランド大阪」を楽しみたい方に、お得な前売りチケット情報を紹介します。
【公式】オンライン前売りチケット
「レゴランド大阪」の公式サイトで、前日までにチケットを購入することがおすすめ。
平日や土日、連休などで割引金額が異なりますが、最大800円割引で2200円~購入できます。
\前売りチケットを購入する/
レジャーサイト
レジャーサイトでも、レゴランド大阪のチケットを購入できます。
コロナ禍から、事前の来場予約が必須になりました。
つまり、各サイトでチケット購入し、さらに、レゴランド大阪のHPから来場日時指定予約するという2段階の手続きが必要です。
公式サイトからチケットを購入する方が、時間指定予約もあわせてできるので楽ですが、各レジャーサイトのポイントやクーポン券がある場合は、お得に購入できますよ。
\じゃらんクーポン使える!/
福利厚生サービス「クラブオフ」
「クラブオフ」は、株式会社リオクラブの福利厚生サービスで、企業・法人が契約する法人会員制クラブです。
わたしが取得している「アドバンスクリエイト」株主優待のひとつに、「保険市場クラブオフ」を利用できる特典があります。
「クラブオフ」でも、レゴランド大阪のチケットを割引価格で購入できます。
ちょうどキャンペーン期間に来場したため、子どもにレゴブロックプレゼントの特典がありました。
クラブオフの会員の方は、ぜひ会員サイトから検索してくださいね。
【まとめ】「レゴランド大阪」は滞在時間3時間でも満喫できる
- 事前予約制のため、混雑は少な目!待ち時間を気にせずに楽しめる
- プレイエリア「ビルド&テストゾーン」は人気!空いてる時間を狙え
- 少し高めの料金設定なので、前日までに前売りチケットの購入は必須
「レゴランド・ディスカバリーセンター大阪」は、レゴの世界を見て・作って・遊んで楽しめる屋内型テーマパーク施設です。
現在、すべての来場者が事前予約制になっています。
待ち時間も少なく楽しめるので、滞在時間3時間でも、たっぷりレゴの世界を味わうことができますよ!
3時間のつもりが、プレイエリアでレゴ作り始めると、子どもがなかなか帰らないということもあるかもしれませんけどね(笑)
大人も一緒にレゴブロックで遊べるとはいえ、少し高めの料金設定なので、ぜひ前売りチケットを購入して「レゴランド大阪」を楽しんでくださいね。