娘の7歳誕生日プレゼントに、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ:通称ユニバ)へ!
子どものお目当ては「スーパーニンテンドーワールド」です!
というより、USJ滞在時間のほとんどをニンテンドーエリアで過ごし、マリオカートをたった1日で5回も乗りました(笑)
・・・ちなみに、私は乗り物酔いして無理w
滞在時間は、天候や曜日によっても違いますが…
待ち時間のある「アトラクション」「キャラクターグリーティング」「キノピオカフェ」この3つの優先順位を考えることが重要です!
\平均の待ち時間をチェック!/
- 「マリオカート」・・・20~120分待ち
- 「ヨッシーアドベンチャー」・・・10~60分待ち
- 「キーチャレンジ」・・・各5~20分待ち
- 「グリーティング」・・・5~20分待ち
- 「キノピオカフェ」・・・お昼時は30分以上!
この記事は、ニンテンドーエリア滞在時間7時間でどれだけ遊べたのかを、一日のスケジュールとともにご紹介します!
>>>すぐに「ニンテンドーエリア確約券付きのチケット情報」を見る
【子連れUSJ×マリオ】滞在時間7時間のスケジュール

USJ行った日は、開園時間は9:00~21:00の土曜日(くもり)でしたが、30分前に開場されました。
スケジュール前半(午前の部)

8:15 | 駐車場到着 |
8:30 | ユニバ開園 |
9:00 | ユニバ入り |
・パワーアップバンド引き換え ・「ワンダーランド」へ寄り道 | |
9:30 | ニンテンドーエリア到着 |
9:40 | ・キノピオグリーティング ・キーチャレンジ2つ |
10:20 | ・「ヨッシーアドベンチャー」1回目 |
10:45 | ・キーチャレンジ1つ ・「ファイナルバトル」1回目 |
11:00 | ・ピーチ姫グリーティング |
11:30~ 12:30 | 『キノピオカフェ』でランチ |
12:50 | ・「マリオカート」1回目 |
13:50 | ・キーチャレンジ2つ ・「ファイナルバトル」2回目 |
14:30 | 入場制限で混雑してきたので ニンテンドーエリアを一度出る |
- ヨッシーアドベンチャー(待ち時間10分)
- マリオカート(待ち時間40分)
- キーチャレンジ5つ制覇
- クッパJr.ファイナルバトル×2回
- キャラクターグリーティング
9時半にエリアに入り、14時半に途中退場するまでの滞在時間は5時間!
エリア内唯一のレストラン『キノピオカフェ』でのランチ時間を除くと4時間です!!
【関連記事】
>>>『【子連れUSJ×マリオ】キノピオカフェ行く前の注意点とメニュー紹介 』
アトラクションや、グリーティングスポットの待ち時間もありますが、最低でも3~4時間あれば、一通りのニンテンドーエリアを楽しむことができるでしょう!!
「キーチャレンジ」にはパワーアップバンド必須!

ニンテンドーエリア内には、「マリオカート」と「ヨッシー・アドベンチャー」という2つのアトラクションがあります。
そして、もう一つがパワーアップバンドを持っている人しか体験できない「パワーアップバンド・キーチャレンジ」です!
5つのミニゲームとファイナルバトルのプレイを体験できます。
詳しくは、「パワーアップバンド記事」でキーチャレンジについても紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね!
スケジュール後半(夕方の部)

17:30 | 再びニンテンドーエリアへ |
17:35 | ・「マリオカート」連続3回 |
18:50 | ・「ヨッシーアイランド」2回目 |
19:00 | ・「マリオカート」5回目 |
19:30 | ニンテンドーエリアを出る お土産購入 |
20:00 | ユニバから帰る |
17時以降になると、若いゲストは絶叫アトラクションへ、小さな子ども連れのファミリー層は帰宅するため、比較的ゆったりエリア内を楽しむことができます。
つまり、マリオカートが乗り放題!!!

待ち時間20分ですが、実際のところ入口までが遠いことと、アトラクションの説明の部屋での待機時間があるだけです!
ちなみに、パパと子どもで3回連続マリオカートへ。
私は乗り物酔いして無理なので、キノコベンチに座って待っていましたw
夕方暗くなるとライトアップしたニンテンドーエリアも素敵だったので、「ヨッシーアドベンチャー」に乗って雰囲気を楽しむこともおすすめでよ!
【子連れUSJ×マリオ】チケットと基本情報

USJのチケット購入方法は、主に3種類です。
新型コロナウイルスの状況により、販売場所が変更になる可能性があるため、まずは、公式チケットサイトで販売情報を確認することをおすすめします。
年パスを購入予定でない場合は、公式サイトの「バースデー・パス」がお得です!
Clubユニバーサル(登録無料)で誕生日を入力すれば、誕生月からの4ヶ月以内に来場すると割引があります!登録した本人以外の家族の誕生日でも使えますよ。
安くお得にUSJ周辺で泊まる方法
泊まりでUSJに行かれる方は、「チケット付きホテル宿泊プラン」も合わせてご参考ください!
- JTB「ユニバーサルスタジオジャパン特集」
…JTBは、USJのオフィシャル・トラベル・パートナー! - Yahoo!トラベル「USJ・ベイエリア 観光」
…Yahoo!プレミアム会員なら、宿泊予約でいつでも5%のポイントがもらえる! - じゃらん「ユニバーサルスタジオジャパン特集」
…クーポンで、USJパートナーホテルが割引価格で予約できる! - 楽天トラベル「ユニバーサルスタジオジャパンへの旅
」
…楽天ポイントが貯まるだけでなく、宿泊代金にもポイントを使える!
2022年10月11日より、Go To トラベルに代わる「全国旅行割」が開始!
各旅行サイトで、最大40%OFF&クーポンを利用できるので、泊まりで行くほどお得です!!
JTBは、USJのオフィシャル・トラベル・パートナーのため、ニンテンドーエリア入場確約券付きプランもありますよ!
「エクスプレスパス」は必要?
「ユニバーサル・エクスプレスパス」とは、人気アトラクションの待ち時間短縮やパレードの鑑賞エリアを確保できる追加チケットのことです。

ニンテンドーエリアは、入場制限がかかることがあります!
入場制限がある場合、事前購入した「エリア入場確約券」または、当日パークで取得する「エリア入場整理券」を持っていなければ入ることができません。
「エクスプレスパス」には、ニンテンドーエリア入場確約券込みで販売されている種類もあります!
我が家は「バースデーパス」に追加して、ニンテンドーエリア確約券がついた「パス4」を購入しました!!
- USJが初めて&かなり久しぶりに行く
- 待ち時間を短縮して、いろいろ楽しみたい!
- 長時間の待ち時間は子どもの対応が心配
- 乗りたいアトラクションが決まっている
- ニンテンドーエリアに午前中に絶対入りたい!
正直、パーク内が5000人に制限されている今は、ニンテンドーエリアには平日フリー入場できます。土日祝に入場制限がかかっても、一時的で解除されることも多いでしょう。
仮に入場制限がかかっても、当日パーク内で「エリア整理券」を取得すれば入ることができます。
緊急事態解除後、段階的にパーク内の入場制限の人数が増えました。
2022年現在は、平日でもエリア入場制限がかかる日が増えているのでご注意ください。
「エクスプレスパス」は、人数分購入すると高額になります!
パーク内を効率的にまわり、たくさんアトラクションに乗るため、待ち時間短縮に購入するかどうかを検討するとよいでしょう。
パワーアップバンド&公式アプリDLは必須

ニンテンドーエリアで遊ぶためには、「パワーアップバンド」があるとたくさんの楽しみ方があります。
マリオの世界を全身を使って体感し、ニンテンドーエリア内でゲームを思いっきり楽しみたい方には、必須のアイテムです!
絵柄は6種類あり、金額は1本3800円です。
雰囲気だけ楽しみたい&マリオカートに乗りたいだけという方には、少し割高に感じるでしょう。
【関連記事】
>>>『【子連れUSJ×マリオ】パワーアップバンド子どもだけ使い回しできる!?』
我が家は、子どもとパパの分のみ購入!
ゲームを全くしないわたしは、パワーアップバンドを購入しなくても雰囲気だけで十分楽しめました。
パワーアップバンドを持っていなくても、“付き添い”でキーチャレンジアトラクション内に入れますよ。
【まとめ】ニンテンドーエリアは、最低3時間は必要!

- ニンテンドーエリアを一通り遊ぶなら、最低でも3時間は必要!
- 3時間以上の滞在予定なら、有料アイテム「パワーアップバンド」は必須!
- キャラクターグリーティングも待ち時間があります
- キノピオカフェのお昼時も持ち時間があります
- 夕方以降は、アトラクション乗り放題!雰囲気もおすすめ!!
昨年「鬼滅の刃ライド」が人気で、平日でも3時間待ちになった日がありましたが、ニンテンドーエリアの「マリオカート」も、同時刻に最大90分待ちになっていました!
期間限定の人気イベントが開催時は、ニンテンドーエリアも混雑することを憶えておきましょう。
またキャラクターと写真を撮れるグリーティングスポットや、キノピオカフェのお昼時にも、待ち時間が発生するので注意が必要です!!
- 「マリオカート」・・・20~120分待ち
- 「ヨッシーアドベンチャー」・・・10~60分待ち
- 「キーチャレンジ」・・・各5~20分待ち
- 「グリーティング」・・・5~20分待ち
- 「キノピオカフェ」・・・お昼時は30分以上!
天候や曜日によっても違いますが…、
「アトラクション」「キャラクターグリーティング」「キノピオカフェ」この3つの優先順位を考えて、ニンテンドーエリアの滞在時間を検討してみてくださいね。
時間が許すなら、夕方以降のニンテンドーエリアは、雰囲気がよく混雑も減るのでおすすめですよ!
わたしも買いました!!
USJが初めて&久しぶりの方はガイドブックも要チェックです!