オリックス(8591)の株主優待カタログをクロス取引でゲット

オリックス株主優待イメージ図 株主優待

※記事内にプロモーション・広告を含みます。

【悲報】オリックスの株主優待は、2024年8月31日で終了しました。(参照:オリックス株主優待廃止

今回、有名企業「オリックス」をSBI証券でクロス取引デビューしました。

オリックス(8591)の株主優待は、100株以上でオリジナルのカタログギフトと、オリックスの会員優待カードがもらえます。

届いたオリックスの株主優待品とあわせて、クロス取引の手数料も公開します。

スポンサーリンク

【体験談】オリックスでクロス取引デビュー!

2021年の株主優待カード
社名オリックス株式会社
業種多角的金融サービス業
市場東証一部
権利確定日3月31日・9月30日
単元100株
株価、最低投資金額は2022年3月2日の終値

「オリックス」とは、多角的金融サービスグループです。

野球オリックスバファローズ、自動車関連、銀行、不動産、環境エネルギー関連などの様々な事業をしています。

【現在の株価をチェック!】
>>>「オリックス(株)【8591】:株価・チャート – Yahoo!ファイナンス

SBI証券でクロス取引してみました

各証券会社でクロス取引OKな銘柄として「オリックス」は有名です!

わたしはSBI証券でクロス取引しました。

  • 3月10日:100株を一般信用売り
  • 3月30日:100株を現渡

「クロス取引」は投資家の中では有名な方法で、取引開始日には一瞬で在庫がなくなってしまします。

わたしも初日に買ってみたのですが、権利落ち日以降も株価が下落することもなく、クロス取引締め切り日でも在庫がありました。さすが大手企業です。

今回のクロス取引では、アクティブプランのため手数料0円&一般信用15日の貸株料413円が請求されました。

ごくわずかな手数料だけで、株主優待を無事にゲットできたのです!

株価が下がらなかったので、配当金もいただける現物買いした方が良かったかもしれません。株を読むのは難しいですね~。3月は様子を見て、取引に再挑戦しようと思います!

SBI証券[旧イー・トレード証券]

クロス取引では配当金は受け取ることができません!
また各証券会社により手数料・貸株料は異なりますのでご注意ください。

↑もくじに戻る

スポンサーリンク

「オリックスのふるさと優待」2022年のおすすめ商品

我が家に届いたのは、カタログBコース!

全国のオリックスの取引先商品を集めたオリジナルのカタログギフトになっています。

そのため、一般的に出回っているカタログギフトとは違い、普段は注文できないような品物もたくさんあるのです!

一番値段が高いのは「水族館の年パス」

京都水族館の大水槽
京都水族館(2012年撮影)

カタログの内容は食品が多く、次に雑貨、野球観戦券やオオサンショウウオ特大ぬいぐるみまで選ぶことができます。

一番値段が高いのは『水族館の年間パスポート』です!

通常の料金は、すみだ水族館の年間パスポート(東京都)は9200円、京都水族館の年間パスポート(京都府)は8800円します。

大人2枚引換券があるので、デートやファミリーで出かけるなら、かなりお得です!

とにかくバラエティー豊かなので、選ぶものがないということがなく、逆にどれも良くて選びきれないほどです。

魅力的なカタログギフトを、自社の取引先だけで用意できてしまうところが凄すぎます。

おすすめは「オオサンショウウオぬいぐるみ」

オオサンショウウオぬいぐるみ

旦那さんが株主優待のカタログギフトから選んだ商品は、「オオサンショウウオぬいぐるみ」です。

【関連記事】
>>>「【株主優待】オリックスのオオサンショウウオぬいぐるみが届いた!

正直言うと「家計の助けに食品系にしてほしかった。」と思っていたのですが、届いてみてびっくり!の大きさと肌触りで、娘が大喜びしていました(笑)

オオサンショウウオぬいぐるみは、オリックス株主の間で大人気!

先着順に受付するため、売り切れになる場合もあります。

カタログ選びに迷ったら、オオサンショウウオぬいぐるみもぜひ候補入れてくださいね。

画像引用:京都水族館 オンラインショップ – Yahoo!ショッピング

わたしが選んだ商品はジャム

2021年の優待カタログから、悩みに悩んでわたしが選んだ商品は、サンクゼールのスプレッド(ジャム)の9個セットです!

あいにく、2022年のカタログには掲載されていませんでした。

代わりに、今年は「信州須藤農園」のジャムが選べます!

↑もくじに戻る

「オリックス」の株主優待について

2021年の株主優待カード

「オリックス」の株主優待品は、2種類あります。

  • 株主ご優待カード
  • カタログ「ふるさと優待」

株主ご優待カード

グループ優待の内容
  • グループホテルや旅館の宿泊・食事
  • 3箇所の水族館が入場料10%OFF
  • オリックス野球観戦の優待価格
  • 人間ドック優待価格
  • 自動車関連優待(オリックスレンタカーなど)

カード提示で、オリックスグループの各種サービスが割引価格になります。

近いうちに、水族館やレンタカーを利用する予定がある方におすすめ。

近くにオリックスグループがあれば利用しやすいのですが、掲載している場所が少ないので、正直あまり使えないかな…という優待カードです。

アドバンスクリエイトの株主優待「クラブオフ会員特典」の方が、優待箇所が多いので、わたしはクラブオフを利用しています!

【関連記事】
>>>「アドバンスクリエイト(8798)株主優待!保険市場クラブオフがお得

カタログ「ふるさと優待」

「ふるさと優待」は、オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選びいただく株主優待制度です。

株主優待について│オリックス株式会社 (orix.co.jp)
対象内容
100株~3年未満Bコースカタログから1点
100株~3年以上Aコースカタログから1点

3年以上継続して100株以上保有していると、長期保有特典によりワンランク上のカタログギフトが届きます!

詳しくは、オリックス公式サイト「株主情報」ページをご覧ください!

「オリックス」の株主優待はいつ届く?

権利確定日は年2回あります

  • 3月31日 → 7月上旬(2022年は6月30日着)
  • 9月30日 → 12月上旬

「株主カード」は半期決算ごとに届きますが、カタログ「ふるさと優待」は、3月末の権利確定日のみの株主優待品です!

カタログは、ウェブサイトとはがきのどちらかで申し込みでき、期限は8月31日までです。

選んだ品物により、申し込みから約1ヶ月~3ヶ月かかります。(7月中旬~10月下旬に到着予定)

↑もくじに戻る

スポンサーリンク

【まとめ】オリックスは、株初心者にもおすすめな定番株!

  • 2020年のコロナ暴落以降に順調に株価が戻ってきた安定企業
  • クロス取引の在庫が豊富にある銘柄
  • 株主優待カタログがお得で選ぶのが楽しい!

オリックスは、株初心者にも株主優待の定番株としておすすめです!

我が家では、旦那さんが買っている現物株とわたしのクロス取引株があり、2冊の株主優待カタログが届きました。

旦那さんは3年の長期保有特典を目指しているらしいのですが、わたしはクロス取引再挑戦しようか考え中なので、今後もじっくり株価の様子を伺いたいと思います。

株価は変動するため、投資判断は自己責任で行ってください。なお、「株主優待廃止」が決定されています!

↑もくじに戻る

「株主優待」ブログ関連記事

タイトルとURLをコピーしました