関西遊び場

関西遊び場 関西遊び場

実際に、子どもが3歳~小学生の時にお出かけした「関西の遊び場」を本音で口コミレポートしています!

\親子で楽しむおすすめスポット3選/

★「USJニンテンドーエリア
★「レゴランド大阪
★「キッザニア甲子園

各記事では、体験レポートと合わせて、クーポンや割引情報も紹介中です!

 

大阪お出かけ

【2023イベントレポ】全プリキュア展@大阪南港atcの口コミ

2022年10月、大阪南港ATCで開催中の「全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~」のイベントに行ってきました! “展覧会”と告知しているように、子供が遊ぶエリアはありません。 オープン2日目の来場でしたが、...
キッザニア

【キッザニア甲子園】人気ランキング入り!チョコレート工房体験記

2023年7月、キッザニア甲子園に新しいお仕事体験「チョコレート工房(ショコラティエ)」が誕生! オープン開始前から注目を集め、「ピザショップ」「すし屋」に続く、甲子園の2023年人気アクティビティになりました。 絶対に「チョコレート工房」...
キッザニア

キッザニア年パスない!有料会員プロフェッショナル入会でお得に行く方法

子供たちが職業体験できる大人気のテーマパーク「キッザニア」には、年パスがありません。 毎回、チケットを購入するとなると、入場料金が高く感じてしまいますよね。 年パスの代わりにあるのが、リピーター向けの会員サービス「キッザニアプロフェッショナ...
キッザニア

【キッザニア1000引き】auスマートパスプレミアム登録方法と注意点

「auスマートパスプレミアム」は、キッザニアに行くためだけに登録して、無料期間内に退会しても問題ありません。 実際に、我が家も「キッザニア」に行く前に入会しました。 ただし、無料期間30日が使えるのは初回のみ。 今なら一人1000円引きクー...
兵庫お出かけ

【デカパトス混雑予想2023】夏休みいつ行く?混み具合や雨の日対策

【閉園情報】デカパトスは、夏季のみ営業のため、2023年9月10日で終了しました。 神戸市東灘区六甲アイランドにある大型屋外プール「ウォーターパークデカパトス in Rokko Island」 広いプールで気持ちよく泳ぎたい長時間並ばずスラ...
大阪お出かけ

関西の遊園地「ひらパーとユニバ」子供と行くならどっちがいい?

子供に関西の遊園地でアトラクションを体験させたいと思ったら、迷う人気テーマパーク「ひらかたパーク(ひらパー)」と「ユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)」。入場料金や年齢別の乗り物を比較して紹介します。
キッザニア

【キッザニア甲子園の駐車場】早朝行くならどこがいい?近い場所と料金

「キッザニア甲子園」に1分でも早く受付に並ぶためには、近い駐車場に停めることが重要! キッザニアに一番近い場所は、「ららぽーとA駐車場(立体)」です。 朝早く車を停められて受付できても、駐車料金が高額にならないか心配になりますよね。 ららぽ...
大阪お出かけ

ひらかたパークのフリーパスは使い回しできる?乗り物券との違いを解説

入園料に追加してフリーパスを購入するとなると、小中学生・大人3000円/2歳~未就学児1800円と高額なので、本当に必要か気になりますよね。 「ひらかたパーク」のフリーパスは、残念ながら使い回しできません! 理由は、ひとり一つずつ手首につけ...
キッザニア

【キッザニアの花屋】女の子に人気!フラワーアレンジメントお仕事体験

キッザニアの花屋は、制作好きの女の子におすすめのアクティビティです。作り方は簡単なので、手先が器用な幼児から小学生女子までOK!キッザニア甲子園で「フラワーアレンジメント」をリピート体験してきたので、お仕事内容を詳しくご紹介します。
関西遊び場

ながしお農場の駐車場はどこ?車でのアクセス方法を写真で解説!

兵庫県三田市にある「ながしお農場」は、じゃらんの関西エリア入場者数3位に選ばれたこともある人気のいちご狩り施設です! 三田駅からは離れているため、バスやタクシーは不便です。車で行くことをおすすめします。 >>>「ながしお農場(兵庫・三田市)...