2025年、淡路島のニジゲンノモリで開催中の「鬼滅の刃」コラボイベントに行ってきました!
昼の謎解きウォークは、大人でも頭をひねる難問ぞろい。でも、それがとっても楽しい!
特に最後の「エピソード4」は、ヒントを見ても悩む人が続出するほどの難題でした。

この記事では、「エピソード4」の答えと導き方を写真付きでわかりやすく解説します。
もくじ
ニジゲンノモリ×鬼滅の刃「謎解きウォーク」最終問題の答え

最後の合言葉は…「コキュウ」です。
おにぎりマークの金庫に「コキュウ」と入力すると、扉が開きます!
【写真あり】鬼滅の刃「謎解きウォーク」答えの導き方

「薬箱の中にあらわれたものを探し
塗りつぶせば、間違えた箇所がしめされる」
このヒントをもとに、順を追って解いていきましょう。
ステップ1:薬箱の中にあらわれたもの

エピソード3で作った折り紙の薬箱を開くと、真ん中に「マンゲツ」の文字が。
これは「試しの手帳」の裏面に描かれた満月のことです。
ステップ2:満月を塗りつぶす

満月の絵を鉛筆で塗りつぶすと、隠された絵が浮かび上がります。
それが次の謎解きのヒントになります。
ステップ3:ストーリー2の再解読

問題伍と問題陸の「シールを反対に貼る」ことで、正しい情報が見えてきます。
ステップ4:連想から導くメッセージ

「あかいろ」と「たべもの」から連想されるのは、りんご・トマト・いちご・さくらんぼの赤い食べ物。
そこから浮かび上がるメッセージは 「4つの太陽をつくり目の中を見ろ」です!
ステップ5:ファイルの裏面に注目!

ファイルの裏面にシールを貼ることで、最終的な答え「コキュウ」が導き出されます。
ニジゲンノモリ×鬼滅の刃「謎解きウォーク」本格的で大人も子供も楽しい

ニジゲンノモリ×鬼滅の刃の謎解きウォークは、大人も夢中になるほどの本格的な内容でした!
最後の「エピソード4」は特に難しく、答えにたどり着くまでの道のりも謎解きの醍醐味。
この記事が、ヒントを探している方や家族・友人と楽しみたい方の助けになりますように^^