無料ブログを卒業して、SEOにも強いワードプレスに引越ししませんか?
引越し作業をネットで調べながら、自分でできる方もいるかもしれません。
でも、自分で作業するのは間違えそうで怖い方はもちろん、時間に余裕がない方も、プロにおまかせする方が安心です!
実際にわたしも、ワードプレスをインストールして初期設定まではできたものの、自力では難しかったので、引越し代行「サイト引越し屋さん」を利用することにしました。

引越し内容は、姉妹ブログ「【節約ブログ】今だから書ける結婚式の秘密」を、FC2ブログからワードプレスへの移行です。
実際に、ブログ引越ししてみると、新URLがGoogleインデックス登録されただけでなく、Googleアドセンス収益もすぐに発生して、SEO評価がしっかり引き継ぐことができました!
「ブログ引越し」を依頼して大満足だったので、自信をもっておすすめします!!
この記事では、引越し代行に頼むメリットと、実際に利用した「サイト引越し屋さんの体験談」について詳しくご紹介します。
「ブログ引越し」代行に依頼するメリット&デメリット

引越し代行とは、記事データのダウンロードから移行、そしてブログ公開作業までを、自分の代わりにしてくれるサービスです。
- 安全に引越しができる!
- 面倒な作業を代わりにしてもらえて楽!
- 時間短縮になる!
安全に引越しができる!
ブログ引越し作業は、ひとつ間違うとデータが消えてしまうリスクを伴います。
プロに依頼することで、バックアップしながら作業をしてもらえるため、最悪のリスクを避けることができます。
また、万が一の保証もついているため、安全に引越しできることが最大のメリットです!
面倒な作業を代わりにしてもらえて楽!

具体的な引越し方法は、「サイト引越し屋さん」のサイト
で無料公開しています!
ワードプレスの移行方法を見て、簡単にお引越しできそうですか?
引越し作業は、PC知識があり慣れている方でも、とても面倒な作業です。引越し代行に頼めば、作業を丸投げできるので、とっても楽です!
時間短縮になる!
自分で調べながら、引越し作業することは、労力はもちろん時間もかかります。
特に、本業の合間にブログ運営をしている方にとっては、大変な作業になるでしょう。
代行に依頼することで、1~2週間程度でサイトの引越しが完了するため、時間短縮になります!
最大のデメリットは料金がかかること!

- 料金がかかる
- パスワードを教えなければいけない
プロに頼むことは、料金が発生します。
無料ブログから、ワードプレスに変えるだけでもサーバー代などお金がかかるというのに、引越し代金までかける必要があるのか考えてしまう方もいるでしょう。
また引越しのみの依頼なら基本料金だけで済みますが、引越しとあわせて、ワードプレスの初期設定を頼んだり、デザインがきれいな有料テーマへの変更を依頼したりすると、料金は加算されていきます。
時間と予算、そして自分のスキルとあわせて、どこまで依頼するか見極めることが大切です。

また引越し代行を依頼する場合、自分の代わりにファイルの修正をしてくれるので、パスワードを伝えなければいけません。
旧ブログ・新ブログ・サーバーのパスワードなどが、それぞれ必要です。
もし、大事なパスワードを教えることが怖い場合は、一時的にパスワードを変更する方が良いでしょう。

\サイト引越しの相談無料!/
「サイト引越し屋さん」の評判

サイト引越し屋さんとは、株式会社DPパートナーズが運営する日本で初めてWordPress専門のサーバー移転サービスを始めた会社です。
個人から法人のサイトまで様々なサイトの引越しを代行し、累計2000件以上の実績があります。
アメーバブログ | 記事数500件 画像1000個 | 7.5万円 |
Livedoorブログ | 記事数500件 画像1000個 | 6万円 |
FC2ブログ | 記事数500件 画像1000個 | 7万円 |
Seesaaブログ | 記事数500件 画像1000個 | 6万円 |
基本料金だけ見ると高いように感じますが、ただ記事を移行するだけではありません!
- 記事の移行
- 画像の移行
- 内部リンクの修正
- 記事URL引き継ぎ
これらの項目を含めた金額です。
もし、ワードプレスのインストールと初期設定、プラグインの各種設定などを頼む場合は、追加料金がかかります。
ブログ引越しにかかった費用
- 依頼内容:「FC2ブログからワードプレスへ引越し」
- 記事数:約200記事
- 画像数:1000枚

かかった費用は、税込み55000円です!
FC2ブログからワードプレスへ約200記事を引越しを依頼して、約1週間で完了!
自力でしていたら、1年ぐらいかかったかもしれません(笑)
もともとワードプレスに新ブログを立ち上げた状態で、引越しを依頼したため基本料金のみで済みました。
ブログ引越し後のSEO評価

ブログ引越しの料金以外にも、SEO評価が気になるのではないでしょうか?
実際に、引越しした約200記事は、新しいブログURLで1ヶ月半後には、ほぼ100%の「Googleインデックス登録」されていました!(画像の該当ページは、カテゴリーページもあり)
通常なら、最近のGoogle事情では、新規参入ブログは「検出ーインデックス未登録」に入る記事が多く、評価をもらうことすらできません。

また、引越し後にGoogleアドセンス申請すると3日目には、アドセンス収益も発生しました!
たった3日ですよ!たとえ2桁の収益でも、新規ブログが申請後、すぐに結果が出ることはあまりありません。
「サイト引越し屋さん」に頼むと、SEO評価を引き継ぐことができると、しっかり証明されたのです!!
「サイト引越し屋さん」への依頼方法

- 「無料相談フォーム
」で連絡
- 見積もり額の返信が届く
- 気になる点など確認
- 正式に発注
- 振込
- ブログ移行作業開始
- 動作確認
- ブログ引越し完了!
サイトをスクロールした一番下の「無料相談フォーム」から問い合わせします。
名前とメールアドレス、ブログURL、レンタルサーバー、ワードプレスのテーマ、そして「相談内容」を入力します。

ご参考までに、わたしがフォームに送った内容はこちらです。
はじめまして。FC2ブログからワールドプレスに引越しを検討している○○と申します。
- 記事数:約200
- 画像数:約1000
- 新サイトあり(ドメイン取得済)
現在新サイト立ち上げて、手動で引越しを試み中です。
しかし、近年の新規参入ブログはGoogleインデックスされない現状があり、記事を書いても、ほとんど検出未登録に入りクロールすらされていません。 SEO評価を引き継いで、FC2ブログからの引越しは可能でしょうか?
しばらく放置していたブログのため、納期は急ぎません。 料金も含め、ご回答をよろしくお願いいたします。
相談フォームから問い合わせすると、「質問の回答」と「見積もり額」の返信が届きます。
ちなみに、わたしの場合は平日の午前中に送ったら、午後にはすぐに回答されました!

何度でも気になる点を、メールやzoomなどで問い合わせできるので、しっかり検討できます。
見積もり額に納得できたら正式に発注して、指定振込先に入金すれば、引越し作業の開始です。
記事数や依頼する内容によって変わりますが、約1~2週間程度で作業終了!
ワードプレスのサイトを確認してOKなら、公開作業をしてくれて引越し完了です。
また引越し完了後も不明な点について連絡すれば、丁寧に回答してくださり、アフターフォローまでしっかりしている会社でした。
【まとめ】サイト引越し屋さん満足度は97%!

お客様におこなっていただく作業は原則、レンタルサーバーと独自ドメインをご用意いただくのみとなっております。残りの作業はすべて、サイト引越し屋さんにて代行させていただきますのでご安心ください。
「サイト引越し屋さん」公式サイトより
「サイト引越し屋さん」は、料金が高いことを除けば、安心しておまかせできる信頼できる会社です!
わたしの姉妹ブログも、SEO評価をしっかり引き継ぐことができたので、自信をもっておすすめします!!
とはいえ、引越したい理由は個人それぞれです。
- 今使っている無料ブログで収益化ができる?
- ワードプレスのおすすめのテーマは?
- 一部のカテゴリーだけ、引越しできる?
ちょっとした疑問や心配事も、丁寧に相談にのってくれますよ。まずは、気軽に無料相談してみてくださいね。
